「Ingress/陣営」の版間の差分
提供: WENS Wiki
(ページの作成:「Ingressでは以下の2つの陣営に分かれて領地の取り合いをすることになる。 === エンライテンド(Enlightened (ENL), 覚醒派閥) ===...」) |
|||
2行目: | 2行目: | ||
− | === エンライテンド(Enlightened (ENL), 覚醒派閥) === | + | ===エンライテンド(Enlightened (ENL), 覚醒派閥)=== |
− | + | 異世界からの意思を、人類を次のステージに引き上げるための手掛かりと考えXMを積極的に利用しようとしている人達。 | |
− | + | 指導者は、ナイアンティック計画のメンバーであったローランド・ジャービス(Roland Jarvis, 声:JB・ブラン)。暗殺されたが、その意識はXMの中に遍在している。 | |
− | + | ゲーム内において緑色で表示される。シンボルマークはエジプトのホルスの目を思わせるデザイン。 | |
− | === レジスタンス(Resistance (RES), 抵抗派閥) === | + | ===レジスタンス(Resistance (RES), 抵抗派閥)=== |
− | + | XMを正しく制御していくべきだとする人達。 | |
− | + | 指導者は、ナイアンティック計画の支援のために起用されたコンピュータシステム・ADA(A Detection Algorithm, 声:ローラ・ベイリー)。意識を獲得しつつあり、機械と人類との融合を目指している。 | |
− | + | ゲーム内において青色で表示される。シンボルマークは盾の上に鍵を重ねたようなデザイン。 |
2015年7月17日 (金) 14:04時点における版
Ingressでは以下の2つの陣営に分かれて領地の取り合いをすることになる。
エンライテンド(Enlightened (ENL), 覚醒派閥)
異世界からの意思を、人類を次のステージに引き上げるための手掛かりと考えXMを積極的に利用しようとしている人達。 指導者は、ナイアンティック計画のメンバーであったローランド・ジャービス(Roland Jarvis, 声:JB・ブラン)。暗殺されたが、その意識はXMの中に遍在している。 ゲーム内において緑色で表示される。シンボルマークはエジプトのホルスの目を思わせるデザイン。
レジスタンス(Resistance (RES), 抵抗派閥)
XMを正しく制御していくべきだとする人達。 指導者は、ナイアンティック計画の支援のために起用されたコンピュータシステム・ADA(A Detection Algorithm, 声:ローラ・ベイリー)。意識を獲得しつつあり、機械と人類との融合を目指している。 ゲーム内において青色で表示される。シンボルマークは盾の上に鍵を重ねたようなデザイン。